わたなべ内科循環器科医院(予約制)

🔴赤ちゃんからお年寄りまでみんなが通える

🔴夜21時まで・日曜・祝日も診察

🔴発熱外来も誰でも受診可能

🔴在宅医療で「家で暮らす」を支える

🔴予約制だからお互いの時間を大切にできる

予約制です、HP中段にある予約バナーからご予約ください(65歳以上の高齢者などは電話予約も可能です)


本日4/30(水)は予約枠に空きがあります(4/30、08:30時点)

✅必ず予約を取ってからお越しください

✅現在施設工事の影響で駐車場が狭くなっております。第1駐車場が満車の際は、第2駐車場もご利用ください

✅心療内科(診断書や証明書の受取りのみも含む)に受診していた方で3か月以上受診がない場合は、心療内科の初診からご予約ください

✅来院後は受付にお越しください

✅当日の予約キャンセルを繰り返す患者さんは、今後のご予約はお受けいたしかねます


GW休暇のお知らせ:2025/5/1(木)~5/6(火)は休診となります


診療案内

医院名わたなべ内科循環器科医院
住所〒321-0345
栃木県 宇都宮市 大谷町 1308-1
電話番号TEL 028-348-3862
FAX 028-348-3862
診療科目内科、小児科、皮膚科、漢方内科、アレルギー科、循環器内科、心療内科
診療時間日・祝
9:00-13:00

(日)(祝)は09:00~15:00
15:00-18:00
18:00-21:00

🔴最終受付は診察終了の30分前までにご協力ください

🔴休診日:毎週(木)(土)

電話予約
インターネット予約

医師紹介

こんにちは❕院長のわたなべ です😊

医療DXと診療効率化が今年の目標!患者さんにとってタイパのいい、スタッフにとってコスパのいい、そんなクリニックを目指しています!

Life is mine✨Today is your day⭐

本日の混雑状況

🔴診察までの目安時間

【予約時間帯に来院した場合】⇒優先的に診察する努力をいたします:医師の診察まで約~30分

【予約時間帯を過ぎた場合】⇒受付は可能ですが待ち時間が長くなります:医師の診察まで約1~2時間

・その後に会計や薬局等での待ち時間もあります


WEB予約&問診

✅予約制

・予約は2か月先まで可能です

予約枠は「この時間帯に診察を約束する」ものではなく、「この時間帯に来院してください」というものです(すぐ診察するファストパスではありません)

【複数名での受診の場合】は必ず「人数分のご予約」をお願いいたします(ex.保護者1名+子供2名で受診したい場合は、保護者のアカウントで、家族アカウントの追加が可能です)

いかなる理由でも家族等での代理受診は認められません、必ず本人が来院してください

CLINICSアプリ(WEB予約&問診システム)に会員登録してください👇


✨ オススメ👆 

CLINICSアプリをダウンロードの上、会員登録していただくと、再診時の入力の手間が減りクレジット決済も可能になります。アプリ会員登録後に、「わたなべ内科循環器科医院」を検索してください。アプリダウンロード後はアプリよりご予約ください。


✨ 簡単👆 

会員登録なしでもネットより直接の予約可能です


✨ 例外👆 

【65歳以上】もしくは【障がい者】の方は電話予約が可能です

WEB予約同様に2か月前から予約可能です。ただし国策の医療DXの進捗と共に、いずれ廃止の方向で検討していますので、WEB予約をなるべく活用するようにお願い申し上げます。65歳以上でない、障がい者でない、お連れ様が受診する場合は、お連れ様は電話予約はできません。


増築工事のお知らせ

✅当院では2025年春~夏を目途に増築工事を予定しております 🙇期間中はご不便をおかけいたします🙇

①受付スペースの拡大

②発熱外来棟の新設

期間中も変わらず診療しております


SNS

患者さんへのお知らせ

🔴2025年の予定

・GW:2025/5/1(木)~5/6(火)

・夏季休暇:2025/8/13(水)~8/17(日)

・臨時休診:2025/11/2(日)

・年末年始休暇:2025/12/29(月)~2026/1/3(土)


🔴受診に際しての注意事項

最終受付は診察終了の30分前までにご協力ください

・診療の順番はWEB予約と来院順を考慮して判断致します、厳密な受付順ではありません

マイナ保険証をご持参ください、オンライン資格確認が可能です

・いかなる理由でも家族等での代理受診は認められません、必ず本人が来院してください

・発熱外来の患者さんは専用トイレが外にございます

・第1駐車場が満車の際は、第2駐車場(クリニック東側すぐ)をご使用ください


🔴受診の仕方

WEB予約&問診(or電話予約)してから来院して窓口で受付

②WEB問診の内容によって一般外来(院内診察) or 発熱外来(車内診察)に振り分け

③診察、検査、会計後は処方箋をお渡しいたします

④各自薬局へ


🔴施設基準・診療報酬加算等については、こちらのページをご参照ください

ご不明な点は院長もしくは事務スタッフへお声がけください


インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンのご案内

受診歴の有無に関わらず、どなたでもお受けできます

🔴インフルエンザワクチン

10/1(火)より接種を開始いたします

一般:1回4,000円(2回目3,000)

65歳以上の宇都宮市民:1,500円

幼児(宇都宮市民の1歳以上2歳未満):補助回数は2回まで1回につき1,000円の補助あり(当院の場合1回目:3,000円2回目の自己負担:2,000円

・ご予約は不要で診療時間内ならいつでも可能です

※県内の他の市町村にお住まいの方も、お住まいの市町村の助成制度を使用できます

ex,65歳以上の鹿沼市民:800円、65歳以上の日光市民:500円、で接種できます


🔴新型コロナウイルスワクチン

一般:1回15,300円

65歳以上の宇都宮市民:2,000円

・ご予約は不要で診療時間内ならいつでも可能です

※県内の他の市町村にお住まいの方も、お住まいの市町村の助成制度を使用できます

ex,65歳以上の鹿沼市民:3,500円、65歳以上の日光市民:35,00円、で接種できます


🔴インフルエンザワクチン訪問接種

●対象:5人以上(県内の企業、会社、団体、施設、個人宅etcにご訪問し接種いたします)

●料金:一律で1回目 4,000円2回目 4,000円)、訪問料金や交通費の請求はございません

●お支払い:企業様訪問の場合は、接種者全員分の合計料金を、企業様より銀行振り込みでお願いしております※公費助成制度との併用はできません

●接種回数:13歳以上は原則1回、6か月以上~13歳未満は2回推奨、6か月未満は接種不可

●予約:11月中までに当院までにお電話もしくはHP内お問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者様と当院でメールでの打ち合わせの上、ご訪問いたします


発熱外来に関して

🔴受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんを受入れます

🔴車内診察となります

🔴お電話でのお問い合わせは不要です、WEB予約をお願いします

🔴コロナ抗原、インフル抗原は15分程度で即日判明

🔴コロナPCRは結果判明に1~2日ほど時間を要します

🔴PCRの検査結果は外来に受診していただき結果をお伝えします、お電話での結果連絡は本人確認が十分にできない恐れがあるため行っておりません

🔴発熱外来の患者さんは専用トイレが外にございます

🔴可能な迅速検査:コロナ抗原、コロナPCR、インフル抗原、RSウイルス抗原、アデノウイルス抗原、溶連菌抗原、マイコプラズマ抗原など

🔴各種細菌培養検査:咽頭、喀痰、尿、皮膚などの細菌検査、グラム染色

🔴採血、採尿による検査等


心療内科・発達障害に関して

🔴再診(3か月以内に受診のある方)の心療内科の患者さんは今まで通りWEB予約の上ご来院ください

🔴心療内科と発達障害の初診(3か月以上受診のない方も含む)(3か月以上前の診断書等をご希望の方も含む)は完全予約制です

🔴心療内科と発達障害の初診は満枠となることが多く、ご迷惑をおかけしております。

診療スケジュール

4月

   
月   
火   
   
   
金   
  


2※
101112
13141516171819
20212223242526
272829祝30


休診日:4/3、5、10、12、17、19、24、26

臨時休診日4/2(水)午後(午前は診療いたします)

・祝日:15時までの診療


5月

   
月   
火   
   
   
金   
  




10
11121314151617
18192021222324
25262728293031







休診日:5/1、3、8、10、15、17、22、24、29、31

臨時休診日:5/2、4、5、6

診療科の詳細

内科
循環器内科専門外来
小児科
在宅医療
漢方内科専門外来
アレルギー科花粉症専門外来
診察カレンダー
インフルエンザワクチン